
ボート釣りの狙いもの 2023/3-4月の播磨灘で釣りを考察
meikeimaruの釣れぬ魚の皮算用 マダイ狙いの春の乗っ込み期です。出足は良かったですが、ムラが多く躓きました。順調に水温が気温を追いかけているので、マダイの活性も上がり喰いも良くなり、ここから春の釣りを期待です。
明石沖でおいしい魚のボート釣り実釣記録 釣りとボートのノウハウ集
meikeimaruの釣れぬ魚の皮算用 マダイ狙いの春の乗っ込み期です。出足は良かったですが、ムラが多く躓きました。順調に水温が気温を追いかけているので、マダイの活性も上がり喰いも良くなり、ここから春の釣りを期待です。
一昨日に尺半サイズで良い思いができたので、再び鞍掛島の南の魚礁帯へマダイ狙いのボート釣りです。朝のうちに渋かったですが、9時に時合い到来で、なんとか40cmクラスを交えての釣果になり、冷蔵庫の在庫を増やせました。
シーズンスタートで初物のマダイ狙いをボート釣りで家島諸島へ向かう。尺半超の型物を釣果にでき、独特の引きを味わい味わい満足な釣行ができました。日々水温を上げさらに上向きになるのが楽しみ。
meikeimaru 2023年の狙いものです。獲らぬ狸の何とやらみたいな釣れぬ魚の夢ですが、狙いを定めて工夫して釣ってみたい今シーズンです。狙いものは、私の定番のマダイ アジ マダコ 青物ですが、狙ったパターンで釣れれば上々です。