meikeimaru
明石沖から家島諸島がフィールドの ひとり気ままな実釣記録とノウハウ

2019/11/30 92cm ジギング
ようこそ ボート釣りの meikeimaru サイトです。
—————————-
何気ないことを書いています。ふーんとお読みください。
2021/02/15 ホームセンターのプロ店
近年、従来のホームセンターが「プロ」という名称をつけて、プロご用達のパーツから工具資材等々あらゆる家庭用品とは違う店舗が増えていて、これらの店は、早朝6時過ぎから営業しているのが普通で、現場に入る前に必要なものをそろえられる便利さで、繁盛している。
シーズンオフは、ボートメンテンナスに多くの時間を使うが、パーツなどの購入も多い。今年は、電装系のレストアなので、必要なものが俄然多い。朝、ボートメンテへ行く前に、不足のパーツなどを手に入れられるはありがたい。ボルトナットや電気用の端子など個単位で販売されているのも、これまた便利で無駄がない。
通信販売は便利だが、現品を見ることができなく、早くても翌日配達なので使用できるのは翌々日になる。その点、早朝からの営業店は便利だ。
しかし、これだけの品数を在庫させるのはたいへんだろう。レジ通過で在庫管理や発注までの一元管理なのだろうが、品数という点で、他にない数量の一般店かもしれない。
そんな品数だが、ホームセンターは店ごとに仕入れ筋があるから、扱いのメーカーが微妙に違い在庫の商品も違ってくる。ネジ、電材、木材、素材、塗装等々いろいろあるが、自分のお気に入りはどこの店というのが出てくる。いずれにしても素人でも便利さを感じるプロの店だ。
今週の一枚

初めて牡蠣の殻むき。80個必死にむいて、ソテーにフライに食べるシーズンオフの楽しみ
最終更新:2021/02/15
1月中に完了予定の電装系のレストア作業。思いのほか時間が必要で、もう少しかかりそうです。三つのひとつは忘れ、もうひとつはミスる。えーとなんだっけ?と、やり直しで、時間が倍以上かかり、ToDoが絶対に予定通り済まない。これだから、今のうちに10年メンテフリーを少しでも作っておかないとたいへんだ。エンジン換装などの重整備はマリーナ工場だけど、DIY部分は頑張らないと。
このサイトもメンテしたんですが、とても手が回りません。釣りは、3月にはシーズンインのつもり……。
10/17 既製ページからジギングに関する一覧ページです。ノウハウ集と釣行ログがあります。
ボートの電装系レストア作業 Section1 メニュー編 2021/02/15
レストア作業も少しずつ形になりかけてきたので、そのメニュー編。作業は随時UP
オフショアジギングのおもしろさ2 2021/02/07
シーズンインが待ち遠しいジギング。毎年、深みにはまるおもしろさ
船外機 サーモスタット交換 DIYメンテナンス 2021/01/31
サーモスタットは裏方パーツなれど、オーバークールは結構シビアです
1月のUP
ボートのヒューズボックスを交換 電装系メンテ 2021/01/26
玉網、ボート釣りは使いやすいさで万全を期す 2021/01/22
フィッシングスケジュール meikeimaru 2021 2021/01/15
マダコのオスとメスは、吸盤で見分ける 2021/01/11
出世魚は、成長過程でで呼び名がサイズで変わる 2021/01/08
12月のUP
2020年ボート釣りシーズン終了 楽しい1年でした 2020/12/31
スロージギング メジロを快釣の明石沖年末の朝 12/27 2020/12/28
ボートのステアリングホイールにロッド用グリップテープ装着 2020/12/23
ジギングでコンスタンスに釣る 時合いに集中する 2020/12/16
冬タコ狙い、明石二見沖でボートで型物を快釣 2020/12/7
選んだ潮の日 メジロ4連発のボートジギング 2020/12/5
ジギングで青物。メジロにハマチを明石沖で狙う 2020/12/03
11月のUP
メジロとハマチをジギングで狙い、後半はイカエサ大物狙い 2020/11/29
2020/12月のボート釣りの狙いもの 播磨灘で釣りを考察 2020/11/27
秋タコ寄り場を探して、型物を狙える明石沖のボート釣り 2020/11/22
明石沖 ブリ惨敗で、ハマチジギングに変更して狙うボート釣り 2020/11/16
イカエサで狙うブリ、数より型を狙う明石沖のボート釣り 2020/11/15
ジギングの消耗品 釣るために交換するタックル リグ 2020/11/11
チョクリ釣りで青物を狙うボート釣り 明石沖リカバリー編 2020/11/06
明石沖、秋タコシーズンが始まり ボートで釣る 2020/11/04
新しいシーズンを迎えました。今年は、どんな魚が釣れますか。
—————————-
播磨灘 明石の海を中心に meikeimaru でボート釣りと、ボートそのものの海遊びやノウハウ、ボートのメンテナンスなど お役に立てる情報をお届けします。
スマートフォンでは、右上の赤いハンバーガーマーク をクリックすると、メニューが表示されます。

meikeimaru バウハッチに赤のブリマークと筆記体の船名を入れた。
「釣りログ」は、明石沖での meikeimaru ボート釣りの釣果情報です。直近釣行の新鮮な情報です。
meikeimaru での 釣り方やタックルにリグです。好みの分かれるものもありますが、随分進歩してきました。まだまだ日々探求です。
ボートのノウハウやメンテナンスの情報は、meikeimaru のいろいろです。
釣りは大好きですが、釣った魚を食べるのも大好きです。食べたいから釣りに行くというのが本音です。素人の家庭料理ですが、旬の肴をご覧ください。
釣りやボートのノウハウや様々な内容を ご覧ください。
どうぞご愛顧のほど、お願い申し上げます。

江井ヶ島海岸のきれいな砂浜