HOME

 meikeimaru

明石沖から家島諸島がフィールドの ひとり気ままな実釣記録とノウハウ

20241101ブリとハマチがジグに食らいついた。シングルハンドだと精一杯の画像

20241101ブリとハマチがジグに食らいついた。シングルハンドだと精一杯の画像

ようこそ ひとり気ままにボート釣りの meikeimaru サイトです。

播磨灘 明石の海でのボート釣りサイト。手軽な小ものから、タコゲームのおもしろさ、潮で釣るマダイ、パワーゲームの青物狙いを、ルアーやサビキ仕掛けにエサでひとり気ままなボート釣りです。ボートのノウハウやメンテナンス情報もお届けします。

最終更新:2025/01/14   Daily Happening UP 12/19 

 昨シーズンは、近年稀にみる青物の凝縮されたシーズンでした。シロギスに青物、そしてヒラメやマゴチと随分面白さを感じながら、勉強ができました。

今シーズンの狙いものスケジュールで、なんと鮎を始められたらいいなと目論んでいます。まだ、いいなのレベルですが、ボート釣り以外に県北部の川を目指し、ルアーを使う友釣りですが、アユキャスティングに挑戦してみます。

コーストエリアは、加古川、高砂、姫路の沿岸エリアで、シロギスとフラッターをメインに狙うもので、かなりショアの要素が出てきますが、おもしろさを感じています。

追記:トップページのレイアウトを若干整理しました。過去ログや各記事へのアクセスは、カテゴリートップページからにしました。見やすいホームページへさらに工夫をいたします。

 カテゴリー別タイトルのページ

バナーから 過去のブログ記事一覧が時系列掲載順に見れます。

過去記事のカテゴリー別のタイトルを「カテゴリートップページ」としました。

ここから、すべての記事にアクセスできます。

 釣りもの狙いもの2025年 播磨灘のmeikeimaruボート釣り 2025/01/14 

獲らぬ狸ではないですが、2025年の小艇の目標です

 2024年シーズン終了 播磨灘で釣りを考察 2024/12/29

シロギスの奥の深い面白さと 充実のジギングだったシーズンでした

 明石のボートジギング 12月終盤の快釣 12/20 2024/12/22

2024年シーズン最終戦です。楽しい釣りができ、おいしい魚を食べれました

 12月のUP

 冬の明石ジギングでハマチが好釣 12/17 2024/12/19

 サーフエリアでボートのフラッターゲーム 12/4 2024/12/11

 快釣が続く明石沖ボートジギング 12/3 2024/12/09

 2024/12月のボート釣りの狙いもの 播磨灘で釣りを考察 2024/12/06

 初冬でも快釣なボートジギング明石沖 12/2 2024/12/05 

  フラッターキャスティングで狙うボート釣り 12/1 2024/12/02

 11月のUP

 明石沖ボートジギングで型ものを狙って 11/15 2024/11/20

 サーフエリアのボートキャスティングでフラッター 11/13 2024/11/16

 2024/11月のボート釣りの狙いもの 播磨灘で釣りを考察 2024/11/10

 ボートジギング 明石沖でハマチを釣る 11/4 2024/11/07

 明石沖 ボートジギングでブリにハマチを釣る 11/1 2024/11/02

—————————-

何気ないことを書いています。ふーんとお読みください。

 2024/12/19 寒鮃のいる場所

12月も中旬を過ぎれば冬だ。水温も15℃を切ってどんどん下降線だが、この季節がヒラメ釣りのシーズンのひとつで、脂ののった寒鮃となる。11月は、様々なところにいたヒラメが、水温低下により釣れにくくなってくる。それは、ヒラメの個体数が減るのではなく……

   続きを読む  ログページへ

meikeimaru そろそろロゴリニューアルです

meikeimaru そろそろロゴリニューアルです

釣りやボートのノウハウや様々な内容を ご覧ください。
どうぞご愛顧のほど、お願い申し上げます。

スマートフォンでは、右上の赤いハンバーガーマーク をクリックすると、メニューが表示されます。

日常の情報発信です。好きなもの、食べたいもの、行きたいところ、ハイキング、そしてもうひとつのサイトを併せての運用苦労ごと。最近は、エッセイを始めました。日々の生活の中で、生活のにおいを少し外した内容をお楽しみください。

 akirama weblog