HOME

 meikeimaru

明石沖から家島諸島がフィールドの ひとり気ままな実釣記録とノウハウ

20241101ブリとハマチがジグに食らいついた。シングルハンドだと精一杯の画像

20241101ブリとハマチがジグに食らいついた。シングルハンドだと精一杯の画像

ようこそ ひとり気ままにボート釣りの meikeimaru サイトです。

播磨灘 明石の海でのボートで釣ります。

ポイント開発から何から何まで素人が苦戦する釣りですが、シロギス釣りの奥の深いおもしろさ、難しくても狙いたいヒラメ釣り、潮で釣るマダイ、パワーゲームの青物狙いを、ルアーやサビキ仕掛けにエサで、ひとり気ままなボート釣りです。ボートのノウハウやメンテナンス情報もお届けします。

最終更新:2025/08/15   Daily Happening UP 08/15 

 近場のサーフ沖で風が出るまでの僅かな時間で、マゴチを狙いました。27℃を超える水温ですが、ベイトも回遊しますし、マゴチも元気そうです。ハマチ1匹だったらショボンとしますが、フラッター君たちだと2-3枚など滅多になく、その分、晩ごはんの1匹が釣れるとやたらにうれしい気分です。夏のキャスティングは、なかなかハードなだけに、1匹が嬉しいです。

そして、翌日風が収まり青物狙い。ジギングではなくチョクリ釣り。暑いので楽をしようというスケベーな魂胆です。大アジまで釣れて五目要素がおもしろくなりました。

期待のツバスがやって来ました。水温上昇でイワシの動きが心配でしたが、ツバスが来たのだからイワシもいるでしょうし、お腹にはイワシがたくさん入っていました。食べるだけ食べて成長をします。それこそひと潮一寸です。9月下旬には、ハマチサイズになっていき、初冬まで居ついてくれるでしょう。

追記:トップページのレイアウトを若干整理しました。過去ログや各記事へのアクセスは、カテゴリートップページからにしました。見やすいホームページへさらに工夫をいたします。

 カテゴリー別タイトルのページ

バナーから 過去のブログ記事一覧が時系列掲載順に見れます。

過去記事のカテゴリー別のタイトルを「カテゴリートップページ」としました。

ここから、すべての記事にアクセスできます。

 チョクリ仕掛けでツバスに大アジ明石沖ボート釣り8/13 2025/08/15 

ハマチ狙いがツバスに変わり 大アジも釣れたチョクリ釣りが楽しい季節到来

 ボートでサーフエリアのマゴチキャスティング 8/12 2025/08/14 

スカタンを続けて逃がしていたマゴチ 今朝は短時間で捕まえた

 夏の終盤間近い明石沖のマダコ釣り 08/08 2025/08/09

マダコが食べたいと言われ 敬遠していた今季初のマダコ釣り

 7月のUP

 2025/8月のボート釣りの狙いもの 播磨灘で釣りを考察 2025/08/03

 鮎のルアー釣りにチャレンジ 7月の釣行 2025/08/02

 明石沖ボートジギングでハマチを狙う 7/24 2025/07/26

 シリンダーアノード交換のDIY ヤマハ船外機 F115B 2025/07/14

 ボートジギングでハマチをライトタックルで釣る 7/11 2025/07/13

 2025/7月のボート釣りの狙いもの 播磨灘で釣りを考察 2025/07/06

 6月のUP

 明石沖 ライトジギングでハマチをボートで狙う 6/27 2025/06/29

 鮎のルアー釣り 準備 その2 タックルなどの選択 2025/06/25

 鮎のルアー釣り チャレンジのための準備 その1 川の選択 2025/06/24

 鮎のルアー釣りに初釣行チャレンジ その2 6/20 2025/06/22

 鮎のルアー釣りに初釣行チャレンジ 6/18 2025/06/21

 2025/6月のボート釣りの狙いもの 播磨灘 明石沖の釣り 2025/06/03

 5月のUP

 ボートでサーフ沖のキャスティングでフラッター 5/29 2025/05/31

 明石沖 ボートのライトジギングでハマチを釣る 5/28 2025/05/30

 姫路のサーフ沖でフラッターのボートキャスティング 5/23 2025/05/24

 ヒラメマゴチをボートキャスティングで姫路のサーフ沖 5/14 2025/05/17

 明石沖 ボートブレードジギングでサワラを狙う 5/13 2025/05/15

 ボートでマゴチキャスティング 姫路の海岸 5/12 2025/05/13

 2025/5月のボート釣りの狙いもの 播磨灘で釣りを考察 2025/05/04

 4月のUP

 ボートでヒラメマゴチをキャスティングで狙う 4/27 2025/04/29

 家島諸島の春 マダイのサビキ釣り 4/14 2025/04/16

 家島諸島でボートのマダイサビキ釣り 3/31 2025/04/02

—————————-

何気ないことを書いています。ふーんとお読みください。

 2025/08/15 海と大きく違う鮎の世界

乗合ジギング船の釣果情報は、チェックです。釣る場所が違っても明石沖には変わらないので、予想を損ねることにはならず、重宝します。すると、二けた以上の釣果の方がいると、釣っている時間がこちらは短いので、時間当たりにしたら同じようなものかもしれないと、前向きに考えられます……

   続きを読む  ログページへ

ロゴとマークを2025リニューアルしました

ロゴとマークを2025リニューアルしました

ブリのマークのつもりだったのですが、採寸すると78cm これではメジロですので、今回はサイズアップして ブリサイズにしました。

釣りやボートのノウハウや様々な内容を ご覧ください。
どうぞご愛顧のほど、お願い申し上げます。

スマートフォンでは、右上の赤いハンバーガーマーク をクリックすると、メニューが表示されます。

日常の情報発信です。好きなもの、食べたいもの、行きたいところ、ハイキング、そしてもうひとつのサイトを併せての運用苦労ごと。最近は、エッセイを始めました。日々の生活の中で、生活のにおいを少し外した内容をお楽しみください。

 akirama weblog