ボート釣り blog 明石 meikeimaru

明石沖でおいしい魚のボート釣り実釣記録 釣りとボートのノウハウ集

  • HOME
    • blog
  • 釣りログ
    • 釣りログTOP
    • 釣りログ2024
    • 釣りログ2023
    • 釣りログ2022
    • 釣りログ2021
    • 釣りログ2020
    • 釣りログ2019
    • 釣りログ2018
  • 釣りの知識
    • 釣りの知識TOP
    • 釣りのノウハウ
    • 釣り How To
    • ジギングTOP
  • 食・肴
  • マイ ボート
    • マイボートTOP
    • ボート メンテナンス TOP
    • ボートのノウハウ
    • meikeimaru
    • 海
  • エッセイ
  • PROFILE
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • このサイトについて
    • リンク

明石沖ボートジギング、活性高い青物の群れ 11/5

2021/11/8 釣りログ2021

11月の新月の潮 ジギング釣行2日目。昨日に続き、明石沖カンタマで青物狙いです。時合いの活性は高く、短時間で充分の釣行でした。最後にブレードジギングでサワラ狙いは、ハマチでしたが反応は抜群です。

記事を読む

明石沖ボートジギングでブリにメジロ快釣 11/04

2021/11/5 釣りログ2021

旧暦の9/30。毎年新月の10/1前後は、上々の釣果に明石沖カンタマで恵まれています。さて、本年もブリとメジロの強引を味わいながら、連続して釣り上げることができ、11月は絶好のジギングの真っ盛りです。

記事を読む

2021/11月のボート釣りの狙いもの 播磨灘で釣りを考察

2021/11/1 釣りログ2021

meikeimaruの釣れぬ魚の皮算用 晩秋の狙いものです。10月は青物に振り回されてしまいましたが、播磨灘の釣りがピークになる11月は、計画立てて狙いものを釣って、おいしい晩ご飯の肴にできるようにしたいです。

記事を読む

ジギングで青物が快釣の明石沖 10/24

2021/10/26 釣りログ2021

明石沖で青物のボートジギング ひとりきままに快釣です。狙ったポイントで釣果が出れば、ボート釣りの醍醐味を味わえる青物ジギング。ハマチ、メジロ、シオ(カンパチ)をエンドレスで釣れそうな勢いの日でした。

記事を読む

ジギングで明石沖のハマチを快釣 10/21

2021/10/23 釣りログ2021

活性の高い新しい群れが入り、カタクチイワシからタチウオ新子を食べ始め、ジギングでの青物狙いのカバーが広がったようです。2時間以上の時合いが続き、少々恥ずかしいほどの快釣になった明石沖のボートジギング。

記事を読む

船外機のプロペラを新品交換で快適な航行感覚

2021/10/20 ボートメンテナンス

meikeimaruのボートメンテナンス。未だ使用可能でしたが、船外機のプロペラを新品交換したら、車のタイヤを4本交換したような快適さを得ることができました。意外と知られていないびっくりメンテナンス。

記事を読む

リールのハンドルやノブをゴメクサス製に交換

2021/10/14 タックル&リグ

純正品以外の互換製品に若干の不安ながら、なんの問題もなくきっちりと精度が高く取付交換ができました。アルミ製品のデザインもきれいで、何よりも低価格嬉しい。カーボン製品も今後の楽しみな出来具合を試したい。

記事を読む

メジロを狙う明石沖のジギングゲーム 10/7

2021/10/9 釣りログ2021

meikeimaru のジギングゲーム10月からスタート。ダイレクト感があり、魚との一本勝負がおもしろいジギングゲームのハイシーズンに入ります。明石沖カンタマ実績場で、一回り太ったメジロを釣ります。

記事を読む

釣った魚を締める 青物で簡単に効果ある方法

2021/10/6 釣りの知恵

maeikeimaruの船上で簡単に血抜きができ、刺身が格段においしくなります。プロの方法は完全でしょうが、狭い船上で一人でできる最低限の作業で、最大効果の血抜きによる失血死です。毎日お寿司が食べれます。

記事を読む

2021/10月のボート釣りの狙いもの 播磨灘で釣りを考察

2021/10/2 釣りログ2021

meikeimaruの釣れぬ魚の皮算用。越冬を前に魚は集餌活動が活性化される上々の秋です。狙いものの主役は青物と真鯛になるでしょうが、その釣り方はいろいろ試行錯誤で、飛ぶ鳥の献立で至福の1匹を楽しみたい季節です。

記事を読む

落とし込み仕掛けでメジロを釣るVol.5 9/27

2021/9/29 釣りログ2021

メジロサイズを落とし込みでボート釣りを家島諸島で狙う9月の最終釣行です。朝から風波が強く、潮と風が逆になり苦戦。ベイトの回遊がキー、8号ハリスを飛ばす良型が混じるようになり、いよいよピーク。

記事を読む

落とし込み仕掛けでメジロを釣るVol.4 9/24

2021/9/26 釣りログ2021

メジロサイズを落とし込みでボート釣りを家島諸島で狙います。朝マズメの短時間勝負が決まると、青物釣りは快釣満足ですが、本日 Vol.4でやっとできました。もうひと潮でもう一回り大きくなると、これはおもしろい。

記事を読む

落とし込み仕掛けでメジロを釣る 9/21

2021/9/23 釣りログ2021

メジロサイズを落とし込み仕掛けでのボート釣りを家島諸島で狙います。9/20に釣ったものの空白の時間が長くなり、少々おもしろくないので、今日は短時間勝負の釣りです。風と波のきつい海況での釣果です。

記事を読む

落とし込み釣りでメジロをボートで釣る 9/20

2021/9/22 釣りログ2021

天候回復の鞍掛島の南の魚礁帯で、イワシの群れを追う青物を落とし込み釣りでボートで狙います。イワシをたくさん食べて太ったハマチはメジロサイズに成長して、パワフルでおいしい狙いものです。

記事を読む

ボート設置の消火器の処分方法(小型消火器)

2021/9/18 ボートメンテナンス

消火器は、自治体のごみや金属回収屋さんで廃棄処分はできません。指定された廃棄方法で、普通にリサイクル処分ができます。思いのほか意外に簡単に、最寄りの業者さんに持ち込むとリサイクルシール代560円だけで完了です。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • Next
  • Last

ブログカテゴリー

  • 釣りログ (336)
    • 釣りログ2025 (16)
    • 釣りログ2024 (50)
    • 釣りログ2023 (46)
    • 釣りログ2022 (49)
    • 釣りログ2021 (56)
    • 釣りログ2020 (47)
    • 釣りログ2019 (41)
    • 釣りログ2018 (31)
  • 釣り How To (22)
  • 釣りのノウハウ (54)
    • タックル&リグ (37)
    • 釣りの知恵 (17)
  • 食・肴 (22)
  • ボートのノウハウ (19)
  • ボートメンテナンス (50)
  • Daily Happening (15)
  • 海 (10)
  • エッセイ (12)

最近読まれるページ

  • 明石沖 ライトジギングでハマチをボートで狙う 6/27
    明石沖 ライトジギングでハマチをボートで狙う 6/27
  • 海水ポンプをイケス内に設置
    海水ポンプをイケス内に設置
  • アシストフックとラインの大きさ太さの備忘録
    アシストフックとラインの大きさ太さの備忘録
  • タコゲームの集寄 潮の抵抗にならず効果があるのは何か
    タコゲームの集寄 潮の抵抗にならず効果があるのは何か
  • 明石沖のボートでのタコ釣りルールのわかりやすい説明
    明石沖のボートでのタコ釣りルールのわかりやすい説明

月別更新

Copyright egg-style Site All Rights Reserved.

  • HOME
    • blog
  • 釣りログ
    • 釣りログTOP
    • 釣りログ2024
    • 釣りログ2023
    • 釣りログ2022
    • 釣りログ2021
    • 釣りログ2020
    • 釣りログ2019
    • 釣りログ2018
  • 釣りの知識
    • 釣りの知識TOP
    • 釣りのノウハウ
    • 釣り How To
    • ジギングTOP
  • 食・肴
  • マイ ボート
    • マイボートTOP
    • ボート メンテナンス TOP
    • ボートのノウハウ
    • meikeimaru
    • 海
  • エッセイ
  • PROFILE
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • このサイトについて
    • リンク
© 2018  ボート釣り blog 明石 meikeimaru.