サブバッテリーチャージャーは充電給電の優れもの

サブバッテリーを適時フル充電させる機器

 meikeimaru のボートメンテナンス

ニューエラー社サイト画像での SBC001B W120×H55×D145mm

ニューエラー社サイト画像での SBC001B W120×H55×D145mm

meikeimaru のボートメンテナンス。テーマは、「サブバッテリーチャージャー」

ボートには、航海計器など電源が必要なものが少なくなく、標準装備のメインバッテリーで、すべてを賄うとなればエンジン停止時は不足で、2個目のバッテリーが必要になる場合もあります。

2個のバッテリーを気前よく必要なだけ充電して、エンジン用のバッテリーは始動時の電力を確保させておかなくてはなりません。これらの電力消費と充電を適時適切にしてくれるのが、meikeimaruでも長年使用してきたサブバッテリーチャージャーで、便利で優れものです。

〇 サブバッテリーチャージャーは長年の優れもの
〇 使用目的の違うバッテリー
〇 サブバッテリーチャージャーの仕事ぶり
〇 あとがき

 サブバッテリーチャージャーは長年の優れもの

係留やアンカーリングでエンジン停止中のすべての電源は、バッテリーに充電されている電気だけです。そのために、バッテリーを大容量にしたり2個目を設置します。

そこで登場するのが、サブバッテリーチャージャー(以降 SBC に略す)です。エンジンで発電される電気をメインバッテリーに充電して、サブバッテリーにも充電します。さらに、このコントロールを間違いなくしてしまう、優れものの機器です。使用しているのは、日本のメーカーでニューエラー社の製品で、最近では数少ない日本のメーカー製品です。ボートパーツは、ボート先進国のmade in USAが多種で、安心できる製品が少なくありませんが、日本メーカーは価値あります。

2艇のmeikeimaruで、この製品を使用して、今回3機目の購入です。別に問題があったわけでもなく10年目を迎えたのですが、昨年来の電気系レストア作業の一環で交換しました。年を取ってからの経年変化による交換作業の防止策です。いろんな製品がありますが、20年近く自身で使用した製品は安心です。

SBC001B の同梱内容品

SBC001B の同梱内容品

端子にバッテリーからのケーブルを接続すればOK

端子にバッテリーからのケーブルを接続すればOK

 使用目的の違うバッテリー

エンジン用のメインバッテリーは、常にセルモーターを駆動させる電力が必要です。洋上で電気を使い過ぎてしまうとたいへんなことになるので、サブバッテリーが補助をします。それぞれが、役割を持っています。

 メインバッテリー

スターティングバッテリーともいい、標準のエンジン用のバッテリーで、標準装備のワイパーや航海灯など若干の電装品が便宜上接続されていますが、基本はエンジンへの電力供給用バッテリーです。

これが、容量不足になると、エンジンを始動することができなくなります。エンジン停止時は、メインバッテリーからの給電には配慮が必要です。そして、エンジンからの充電は、常にメインバッテリーが優先される必要があります。

上がサブ 下がメイン バッテリー関連を右舷ロッカーにすべてまとめて配置

上がサブ 下がメイン バッテリー関連を右舷ロッカーにすべてまとめて配置

 サブバッテリー

ハウスユースバッテリーとも言われ、航海機器や無線機、照明にオーディオなどの電力供給用です。meikeimaruでは、これらの電装機器の電力は、すべてサブバッテリーからの給電です。そうすれば、使い果たしても、問題なくエンジン始動ができて充電が可能です。

例えば、船中泊をしても一晩の照明やオーディオなどの電力を、エンジンとは切り離して賄える安心感です。

サブバッテリー電源のスイッチとブレーカー ターミナルを経由して配電盤へ

サブバッテリー電源のスイッチとブレーカー ターミナルを経由して配電盤へ

台座にSBCとターミナルを設置 ここから配電盤へケーブルを接続 

台座にSBCとターミナルを設置 ここから配電盤へケーブルを接続 

 サブバッテリーチャージャーの仕事ぶり

 バッテリー配線

メインバッテリーとエンジンとの配線は、一切変更しません。メインバッテリーのプラスマイナスからSBCに接続して、さらにサブバッテリーとSBCも同様に接続すれば完成です。

あとは、サブバッテリーから、ハウスユース用の電源配電盤にバッテリースイッチを通じて配線すればOKです。メインのプラス側のみバッテリースイッチの端子に接続しています。

すべての配線は、製品取扱説明書に記載されているケーブルの規格で接続します。私の「SBC001B」は、8sqケーブルが指定です。

配電盤のFUSEBOXに接続 これは、米製のボート専用品で便利

配電盤のFUSEBOXに接続 これは、米製のボート専用品で便利

プラスマイナスそれぞれが単純に接続されるだけで完了する

プラスマイナスそれぞれが単純に接続されるだけで完了する

 SBCの機能

  • メインバッテリーの電力保持、常にメインを優先して充電。
  • メインの余剰電流でサブバッテリーを充電。
  • サブバッテリーにメインバッテリーの電流が流れ込みなどの電圧降下をさせない。
  • メインバッテリーは常時エンジン始動のパワーを保持する安全優先システム。

サブバッテリー接続の電装機器を使用して、例えば電力ゼロになっても、メインは一切の給電をサブにしないという、心強い機能です。

エンジンがアイドリング状態で、メインは勿論14V前後、サブは13V台を維持する電力供給がされ、航行時では、サブも14V台になります。電力使用後も、多くの時間を必要とせずに問題ないレベルに回復して、エンジン停止後の平静時のバッテリー電圧は、12.6V前後を維持しています。

アイドリング時でも時間経過で電圧上昇する 上がメイン 下がサブ

アイドリング時でも時間経過で電圧上昇する 上がメイン 下がサブ

航行時はさらに電圧上昇、メインとサブ 航行終了時は満充電でしょう

航行時はさらに電圧上昇、メインとサブ 航行終了時は満充電でしょう

 あとがき

安心して電気が使えるのはありがたいです。私の製品は容量の小さい機種で、出力電流:MAX30Aですが、何の支障もない性能で1万円ちょっとの価格、W120×H55×D145mmのサイズも取付しやすく、これは優れものです。

釣りをするだけならば、エンジンかけっぱなしですから必要ないかもしれませんが、係留時やアンカーリングでのんびりボートの上で過ごしたり、船中泊にはキャンピングカーと同様に電力供給源を持っていると、安心と同時に楽しいボート遊びになります。

今釣れている旬の魚の実釣記録です。狙った潮で釣った胸のすく釣り、まぐれで嬉しい釣り、実力の貧果まで、来年の今日のための実釣記録です。99.9%ひとり気ままに午前中だけの釣りですが、おいしい魚の釣りものを参考にどうぞ。
meikeimaru の失敗から生まれた推論と実戦のノウハウ集です。ボート釣りでの仕掛けやタックル、釣り方など、実釣記録に基づく活きた内容として、情報提供をします。播磨灘で培った私のノウハウですが、参考にしてください。
meikeimaru のボートノウハウとメンテナンス ボートの操船や維持のノウハウや、艇体や船外機エンジンのオイル交換、グリスアップ、定期交換部品などのメンテナンス方法や作業手順をわかりやすくまとめています。