タチウオ釣り | ボート釣りで、タチウオをテンヤ仕掛けで狙う。その2

meikeimaruのボート釣り 狙いは「タチウオ」

 2018-10-19 好調なタチウオシーズン 釣りログ

タチウオの大漁はうれしい

タチウオの大漁はうれしい

10/19 海況:朝 寒気による時化 後 穏やか

水温23.0℃ 大潮 満潮 7:26 干潮 12:38 家島

明石海峡転流 7:21 下げ潮最大 10:21 2.3kt

家島諸島男鹿島のタチウオ釣りの第2弾です。

好調なタチウオ釣りが続きました。

今回は、出航後、男鹿島方向に寒気の黒い雲が近づき、急に天候が悪化。海象予報の予想外の天気で、10m以上の北西の風になり、途中より急遽帰港。8:30再出航、男鹿島のポイントでの釣り開始は9:30でしたが、好調なタチウオ釣りで、ゲストと二人で、エサ切れのお昼過ぎまでに指2.5本から3.5本サイズを39匹とグッドな釣況でした。

ポイントは、家島諸島男鹿島南東部の40-50mライン。例年のマイポイントとして実績のある釣り場で、今期は好調のようです。しかし、気まぐれですから、いついなくなるかわかりませんので、釣れる時にしっかりと楽しく釣っておきたいです。

時化で2時間半のロスタイム。9:30過ぎに釣り開始です。底までテンヤ仕掛け(40号錘)を落とし、ゆっくりと巻きあげます。電動リールの3のスピードですからデッドスローです。底から3mくらいで小さなアタリが出始めますが、アタリは小さいです。最初の1匹目が来るまでは、ドキドキ気分で、2回目の巻き上げでフッキングが効き、指3本サイズからスタートです。

指3本サイズが平均的で、それに2.5本と3.5本が混じってきます。4本サイズは、釣れませんでしたが、まずまずのサイズが続きます。

 今回の誘い方

タチウオは、捕食行動の多くを立ち泳ぎをしていて、下から上を見ています。そして、下から上のエサに向けて捕食することをイメージしておくのが大事です。

  • 底を取って、ゆっくりと巻きあげてくる。これが、すべての基本動作です。この時テンヤは、水平状態です。
  • 活性が高い時は、巻き上げていれば大きなアタリを出してくれますが、そう簡単ではありません。
  • この巻き上げのスピードも、デッドスローから普通のスローまで、日によりアタリが出る動きが違います。これを探ります。
  • アタリが出ます。その後、いきなりアワセるか、止めて間を作るか、少しサオ先を下げて誘うか、この違いも出てきます。
  • アタリが出て、アワセを入れるが空振り、その次に、再度巻き上げるか、一旦10mくらい落とすか、底まで落とすか、これもその日の状況が違います。
  • まずは、その日の食って来るパターンをつかむことが必須です。乗合船での釣果の差は、このパターンのつかみ方の違いです。
  • 本日のパターンは、巻き上げてきて、アタリが出たら、止めて、少しサオ先を下げて誘う、それでアタリ出たらシャープにアワセを入れる。これが、本日の過半数を占めた必釣パターンでした。

アタリを捉えて、サオ先が絞られると面白いですね。取り込み中の重い引きは、アワセの面白さと併せて、タチウオテンヤ釣りの面白さです。タチウオにとっては、大好きなイワシをかじっているところに、あんな大きなハリがかかってくるのですから、たいへんな騒ぎでしょうね。

タチウオの引きは力強い

タチウオの引きは力強い

 魚探でのタチウオの見え方

  • タチウオは、立ち泳ぎしながら、立った状態でエサを待っています。
  • 魚探が反応をするのは、身体の横ではなく前面投影面、真正面です。
  • よって、10cm台の小型魚の反応が、同じ水深に横並びに出ます。これがタチウオの魚探反応です。
  • 時折、横に泳ぐのが出ると60-80cmの反応になりますが、多くの場合小型魚の反応です。
  • 横一列に並んでいる反応が、底に出たり、中層に出たりですから、そのタナをつかめばアタリが出ます。

魚探反応、タチウオの反応は小型魚

魚探反応、タチウオの反応は小型魚

 エサのイワシ

  • 釣具店の冷凍イワシを購入しますが、一人当たり3パックはないと、エサ切れになります。
  • スーパーで売っているイワシ、エサ用より少し小振りが多いですが、十分に使えます。倍以上入っていて、半値以下です。この時期冷凍保存しておきます。
  • キビナゴ。おかっぱりで使用するエサですが、食い気の目先を変えるつもりで、2匹をテンヤに付けると、なかなか食ってきます。使えるエサです。

タチウオは輝くシルバー

タチウオは輝くシルバー

 リーダーの必要性

  • PEのメインラインを守るリーダーは、必須です。
  • 10号2ヒロに、12号1mを使用します。
  • リーダーとリーダーは簡単な電車結びかスイベル。傷が入ったらすぐの交換します。そのための先糸です。
  • カッターナイフのような歯の持ち主ですので、リーダーは高い関心が必要です。

タチウオテンヤ仕掛け図

タチウオテンヤ仕掛け図

お昼1時のエサ使い切りまで、コンスタンスに釣れ続き、ポイントの流すラインは前回同様に大きく変更することなく、実績場一帯で釣果を上げられました。

実釣時間3時間でしたので、手前船頭のボート釣りでは、2人で39匹でしたので、良い釣果でした。サイズは、指2.5本から3.5本でしたので、こんなものでしょう。4本サイズは最近では、なかなかお目にかかれませんが、満足です。

全体を通してアタリは続きましたが、そのアタリは小さくいきなり食って来ることは少なかったです。朝の寒気の風と雨で若干水温が変化したのかもしれません。水温の1度の変化は、我々の気温の5℃の変化と同様の影響を魚には与えるそうです。

人気のある釣りですね。面白くて、美味いのですから、次の機会の段取りをもう考えています。

尚、家島諸島でのボート釣りには、家島坊勢漁協の年間入漁証が必要ですので、注意ください。

釣り味はおもしろく、食べておいしい、ボートからのタチウオテンヤ釣りの釣り方、仕掛けに道具、誰にでもわかる簡単明解な解説を含めて、実際のポイントでのやり取りをご紹介します。

  本日使用のリグ

シマノ ライトゲーム Type73 H200 シマノ 電動PLAYS400

ラインPE2.0号  リーダー ナイロン10号2ヒロ さらに12号1ヒロ。

タチウオテンヤ40号 + ケミホタル

今釣れている旬の魚の実釣記録です。狙った潮で釣った胸のすく釣り、まぐれで嬉しい釣り、実力の貧果まで、来年の今日のための実釣記録です。99.9%ひとり気ままに午前中だけの釣りですが、おいしい魚の釣りものを参考にどうぞ。
meikeimaru の失敗から生まれた推論と実戦のノウハウ集です。ボート釣りでの仕掛けやタックル、釣り方など、実釣記録に基づく活きた内容として、情報提供をします。播磨灘で培った私のノウハウですが、参考にしてください。
meikeimaru のボートノウハウとメンテナンス ボートの操船や維持のノウハウや、艇体や船外機エンジンのオイル交換、グリスアップ、定期交換部品などのメンテナンス方法や作業手順をわかりやすくまとめています。