ボートでハマチ釣り 落とし込み釣りで狙う青物 家島諸島上島

上島 沖の石で狙う活性の高いベイトにつくハマチ

 meikeimaru のボートで狙う播磨灘の釣りログ

ハマチが元気よく引いて釣れてくる

ハマチが元気よく引いて釣れてくる

meikeimaruのボート釣り。ターゲットは、「落とし込み釣りでハマチ」

夜明けの風が少し冷たく感じるようになり、水温も9/5の27度後半がピークで、下がり始めました。こうなると、一段と魚の活性が上がる季節です。家島諸島上島北の通称県魚礁でハマチを狙っていましたが、ベイトが少なくなり、ポイントを上島沖の石に変更して、朝の時間帯で良い釣果になりました。

○ 釣り概況

〇 ポイントを変更

〇 ベイトも多く活性も高い

○ あとがき

 釣り概況

 2020年9月16日(水)大潮 満潮 8:11 干潮 14:49(高砂)

 明石海峡転流 9:45 最速 西流 7:04 3.5kt

 海況:波穏やか 水温 26.8℃

 釣行(釣り開始終了)時間 出航 5:30 6:00-9:50

 釣果 ハマチ(60-42cm)×7匹
    
 フルソリッドロッド MHタイプ PE1.5号 リーダー6号
 落とし込み仕掛け ハリス8号

本日の釣果7匹、これでしばらく食べれ、また釣ります

本日の釣果7匹、これでしばらく食べれ、また釣ります

新月の大潮で、週末に中潮に替わり来週へ青物狙いにはとても良い潮になります。初夏から青物の群れが家島周辺にやってきています。外海から回遊してきた若魚のツバスやハマチ、越冬したメジロのようなハマチ、夏にたくさん食べてツバスが成長したハマチと様々です。今日の群れは、成長したハマチで42cm前後のハマチ小で、エサが豊富なので、とても元気よく楽しい釣りができました。

小さい玉網は扱いやすいが、入れにくく、ばらしてしまった

小さい玉網は扱いやすいが、入れにくく、ばらしてしまった

 ポイントを変更

6時に上島北の県魚礁に到着。ベイトはいますが、やる気のなさそうなのがちょろちょろしていて、前回から10日余り経過で様子が変化しています。仕掛けを入れてみますが、反応がなく時間だけが過ぎて7時前。上島の南側の沖の石周辺に船影が多く見れます。普段から釣っている船はいますが、今日は数が増えていますので、どうやら移動するのが正解のようです。

10数隻が落とし込み釣りをしていて、ベイトの反応もはっきりと魚探に出ます。周囲には、青物の反応もあり、やる気のある魚が海の中にいそうです。

魚探反応、底層に隙間が出るベイトの反応は狙える

魚探反応、底層に隙間が出るベイトの反応は狙える

潮上から群れのいる場所にボートを流して行きます。ベイトが食いアタリを伝えて、ワクワクドキドキ感が高まるが食い込んでこない。3回目に流した時に、水深27mで12-17m位でベイトが食ってくる。そして、タナを20m以上に深くして待つと、最初の1匹目が食いついてきました。タナが浅く間違えていて、深くして捕食帯にいる青物の目の前にイワシをぶら下げれば、食って来ました。

落とし込み用平打ちハリ、このところ気に入っています

落とし込み用平打ちハリ、このところ気に入っています

ここからコンスタンスに釣れて始め、相手はやっとハマチサイズに成長した群れで、8月はツバスだったのでしょうが、食べ盛りの若魚は、イワシを飲み込むと一気に走って、引きを楽しませてくれます。釣味も食味もおいしい連中です。

ハマチの若魚、なかなかの面構えです

ハマチの若魚、なかなかの面構えです

 ベイトも多く活性も高い

ベイトは、あちらこちらに移動して、途中で消えるようなこともあるのですが、また現れます。基本的にベイトの活性は高く、不安なく釣れます。

バラシ1回、これは下手くそしましたが、イワシの胴体を食って飲み込まずに走る食い逃げは多数回で、活性が高く素早く食っているのでしょう。群れの個体数が多く、我先に食おうとして活性が高まっているはずですので、ベイトが食いついたら、タナを下げていき、底層の捕食帯で待てば食ってきます。

コンテナイケス、ハマチだと斜めになるサイズ

コンテナイケス、ハマチだと斜めになるサイズ

朝一番の1時間を無駄にしたのが悔しいですが、ポンポンと調子よく、予定の5匹を超えて6匹。最後にもう1匹と狙ったのが、本日の最長寸60cmでした。これをハマチとするかメジロサイズなのか、まあ60cmを超えていないのでハマチ大ですが、このサイズは良く走り引きます。リーダー6号だと少々ドキドキしますが、ジージーなるドラグで釣り味は面白く、7匹目のこれを取り込み、本日終了沖上がりとしました。

尾っぽを伸ばすと60cm、まあハマチ大です

尾っぽを伸ばすと60cm、まあハマチ大です

まだまだ周囲の船は釣り終わる気配もなく、魚探反応は上々で、時合いがこのまま続くようです。楽しい秋が始まりました。

 あとがき

涼しくなり、あの強烈な酷暑から解放され、イワシも多く活性の高い日で、楽しい釣り日和でした。朝の1時間を無駄にしなければ、早々に予定数確保で帰港したかもしれません。すでに30匹、もう少し釣るという船もあり、秋になり活性は釣り人も高いようです。

いつもの25Lクーラーでなく、48L(内寸W=65cm)を持ってきましたので60cmサイズもまっすぐに入ります。このクーラーでも尾っぽが出るブリを釣りたいですね。帰港後、3枚におろしてしまえば、いつものクーラーで魚屋さんになれ、しっかり冷やして鮮度を保ち、晩ご飯です。

久しぶりの肴で、あっという間になくなりそうです。また、釣りたいですね。

いよいよハイシーズンに入り、良い潮で狙って釣ります。
ぜひ、皆さんも美味しい魚を狙ってください。

今釣れている旬の魚の実釣記録です。狙った潮で釣った胸のすく釣り、まぐれで嬉しい釣り、実力の貧果まで、来年の今日のための実釣記録です。99.9%ひとり気ままに午前中だけの釣りですが、おいしい魚の釣りものを参考にどうぞ。
meikeimaru の失敗から生まれた推論と実戦のノウハウ集です。ボート釣りでの仕掛けやタックル、釣り方など、実釣記録に基づく活きた内容として、情報提供をします。播磨灘で培った私のノウハウですが、参考にしてください。
meikeimaru のボートノウハウとメンテナンス ボートの操船や維持のノウハウや、艇体や船外機エンジンのオイル交換、グリスアップ、定期交換部品などのメンテナンス方法や作業手順をわかりやすくまとめています。