ボート釣り blog 明石 meikeimaru

明石沖でおいしい魚のボート釣り実釣記録 釣りとボートのノウハウ集

  • HOME
    • blog
  • 釣りログ
    • 釣りログTOP
    • 釣りログ2024
    • 釣りログ2023
    • 釣りログ2022
    • 釣りログ2021
    • 釣りログ2020
    • 釣りログ2019
    • 釣りログ2018
  • 釣りの知識
    • 釣りの知識TOP
    • 釣りのノウハウ
    • 釣り How To
    • ジギングTOP
  • 食・肴
  • マイ ボート
    • マイボートTOP
    • ボート メンテナンス TOP
    • ボートのノウハウ
    • meikeimaru
    • 海
  • エッセイ
  • PROFILE
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • このサイトについて
    • リンク

明石 高砂沖 ボート釣りでマダコとシロギス 7/14

2023/7/15 釣りログ2023

二見沖のマダコは上向き……が調子悪い。シロギスは、チョイ投げエリアで活発にエサを喰い、気持ちの良いアタリを連発してくれ、小気味良い引きで、マダコ釣り後の僅かな時間を楽しめ、次回が楽しみ。

記事を読む

Daily Happening 過去ログ 11

2023/7/10 Daily Happening

meikeimaruのちょっとしたこと、何気ないことを書いています。ふーんとお読みください。

記事を読む

アジ釣り How-to Page 尺サイズを狙う

2023/7/10 釣り How To

meikeimaruの推論と失敗から生まれたボートで狙うアジサビキ釣り/チェックポイント これからの狙いもの初夏の尺サイズをどう釣るか、型物、数、それより狙い通りの釣りができれば痛快この上ない、1日です。

記事を読む

2023/7月のボート釣りの狙いもの 播磨灘で釣りを考察

2023/7/1 釣りログ2023

meikeimaruの釣れぬ魚の皮算用 梅雨の晴れ間、梅雨明け後の夏日に釣る、一気に夏のシーズン開始です。順調なアジ、上向きマダコ、楽しいシロギスに青物が加わり、狙いが多すぎる7月ですが、頑張って釣って食べる夏の始まりです。

記事を読む

砂浜海岸のボートでチョイ投げシロギス釣り 6/26

2023/6/27 釣りログ2023

投げ釣りエリアの高砂砂地海岸線、浅場でエンジン止めてアンカーリングしながらシロギス狙い。曇天に濁りと不利な状況でも晩ご飯の肴を釣りました。ピンギスサイズが主体なれど、朝の時間でのおもしろいシロギス釣りです。

記事を読む

明石二見沖のマダコのボート釣り 6/23

2023/6/24 釣りログ2023

二見沖のマダコ釣り、梅雨で甲殻類が増えて、マダコの活性が上がったように釣れ、上向きの様相で面白くなりそうです。マダコのエサが増えれば、二見沖にマダコは集まってくるそうで、7月へ向けて期待です。

記事を読む

明石沖の尺サイズアジをボートで釣る 6/17

2023/6/20 釣りログ2023

尺寸アジのしっかりした群れが回遊中の明石沖。時合いが来れば、ググンググンとしっかりとしたアタリを水深80mから送ってきます。時合いになって潮止まりまでで、つ抜けのマアジを釣り、過半数は尺アジという嬉しさです。

記事を読む

高砂の砂地でシロギス狙いのボート釣り 6/16

2023/6/18 釣りログ2023

ボートの小物狙いキス釣りは、奥が深いおもしろさです。風が強くなるまでの短時間に目的のひとつ寄り場を見つけ、まずはつ抜けを釣り、次回はさらに数が狙えそうです。さらに今後、フラッターの活きエサ確保です。

記事を読む

尺サイズのアジをボートで狙うサビキ釣り 6/15

2023/6/15 釣りログ2023

明石沖で30cm超アジが普通に狙えるシーズンになりました。狙った潮で水深80mの底層をエサを探して回遊するアジが、サビキ仕掛けに果敢に喰ってきます。夏のアジ釣りがこれから楽しみです。

記事を読む

サビキ仕掛け用マグネットを作成する

2023/6/12 タックル&リグ

サビキ仕掛けの絡み防止になるマグネット、100円ショップパーツで安価で簡単に作ります。市販のものは丈夫で便利ですが、相応なお値段もしていて、予備用、増設用、乗合船用など手軽にサブの役割をします。

記事を読む

明石沖 ボートでのマダコ釣り 梅雨になり上向きか 6/8

2023/6/9 釣りログ2023

アジ狙いで潮動かずマダコに転進。ボーズ脱出を願い、潮が速くなるまでの時間で目標数を達成。マダコ釣り、どうやら梅雨で上向きになってきたような感触を得られ、半夏生に向かって、少し楽しみな明石沖のマダコです。

記事を読む

ボート釣りの狙いもの 2023/6月の播磨灘で釣りを考察

2023/5/31 釣りログ2023

meikeimaruの釣れぬ魚の皮算用 夏の釣りが始まります。マダコにアジが主役ですが、イワシの群れの周囲の青物や砂地のシロギスが狙いものになります。梅雨の天気で出航できれば期待が持てる6月です。

記事を読む

明石沖のボートのサビキ釣りで尺サイズのアジ 5/22

2023/5/23 釣りログ2023

ボート釣りでの尺サイズのアジサビキ釣りがシーズンイン。尺鯵を狙った潮で釣る楽しさはなかなか面白く、底層でググンと出るアタリ、水深80mから口切れを心配しながらの取り込みは冷や冷やドキドキです。

記事を読む

明石沖 マダコのボート釣り 序盤の5月 5/18

2023/5/19 釣りログ2023

明石沖の序盤のマダコの活性は、少しは上向きになってきたかもしれませんが、やはり個体数が少ないのか数は出ませんが楽しめます。潮止まり前後の時合いをうまく使って、短時間勝負で実績場をボートで狙います。

記事を読む

釣りログ備忘録 4-5月釣行のトホホ

2023/5/17 釣りログ2023

番外編:釣れない4-5月を考えてみたら、天候不良とボーズが続き、釣りたい釣りたいと思うほどに釣れない2か月でした。その釣れな時期の備忘録ですが、ひとり気ままを忘れていました。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • Next
  • Last

ブログカテゴリー

  • 釣りログ (336)
    • 釣りログ2025 (16)
    • 釣りログ2024 (50)
    • 釣りログ2023 (46)
    • 釣りログ2022 (49)
    • 釣りログ2021 (56)
    • 釣りログ2020 (47)
    • 釣りログ2019 (41)
    • 釣りログ2018 (31)
  • 釣り How To (22)
  • 釣りのノウハウ (54)
    • タックル&リグ (37)
    • 釣りの知恵 (17)
  • 食・肴 (22)
  • ボートのノウハウ (19)
  • ボートメンテナンス (50)
  • Daily Happening (15)
  • 海 (10)
  • エッセイ (12)

最近読まれるページ

  • 明石沖 ライトジギングでハマチをボートで狙う 6/27
    明石沖 ライトジギングでハマチをボートで狙う 6/27
  • 明石沖のボートでのタコ釣りルールのわかりやすい説明
    明石沖のボートでのタコ釣りルールのわかりやすい説明
  • 海水ポンプをイケス内に設置
    海水ポンプをイケス内に設置
  • 船外機のエンジンオイルとギアーオイルの交換
    船外機のエンジンオイルとギアーオイルの交換
  • ビルジ対策 | ボート船底に溜まる不要な液体の原因と排水作業
    ビルジ対策 | ボート船底に溜まる不要な液体の原因と排水作業

月別更新

Copyright egg-style Site All Rights Reserved.

  • HOME
    • blog
  • 釣りログ
    • 釣りログTOP
    • 釣りログ2024
    • 釣りログ2023
    • 釣りログ2022
    • 釣りログ2021
    • 釣りログ2020
    • 釣りログ2019
    • 釣りログ2018
  • 釣りの知識
    • 釣りの知識TOP
    • 釣りのノウハウ
    • 釣り How To
    • ジギングTOP
  • 食・肴
  • マイ ボート
    • マイボートTOP
    • ボート メンテナンス TOP
    • ボートのノウハウ
    • meikeimaru
    • 海
  • エッセイ
  • PROFILE
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • このサイトについて
    • リンク
© 2018  ボート釣り blog 明石 meikeimaru.