曇り止めデフロスターの風量調整コントローラー

デフロスター風量調整で使い勝手向上

 meikeimaru のボートメンテナンス

GPS魚探の隙間にちょうど取付でき、配線も最短

GPS魚探の隙間にちょうど取付でき、配線も最短

meikeimaru のボートメンテナンス。テーマは、「デフロスター風量調整」

デフロスター取付は、気温が低くなる10-3月の早朝に生じる、フロントガラスの曇り除去に効果があり快適になりました。今回はそれに風量調整のコントローラーを取り付けです。

〇 デフロスターの効果は抜群ながら……
〇 スピードコントローラーの取付
〇 あとがき

 デフロスターこの効果は抜群ながら……

外気温が5℃を切る早朝は、フロントガラスは、様々な水蒸気が結露して曇ります。エアコンなどないmeikeimaruでは、タオルで拭く以外に対策はなく、航行中は面倒なものでした。

そこで取り付けたのは、エンジンルーム換気用ファンを過去の作成記事のようにしました。もちろん常温の空気を扇風機の様に吹き付けるだけですが、内面の曇りも外面の霜10分ほどで除去でき、その後はクリアなガラスが維持できます。

でも、ひとつ問題点がありました。

風量220立方メートルの勢いはパワフルですが、電源をON OFFの0か100%か、その音は騒音で、おまけに風が寒いし、まあ我慢をしていました。最初は勢いで吹き飛ばしますが、曇り防止には風量を弱くできないものかと、考え込んでいました。

 窓の曇り取り デフロスターの取付のページ

ダッシュ上をフロントから見るとデフのファンがこちらを向く

ダッシュ上をフロントから見るとデフのファンがこちらを向く

 スピードコントローラーの取付

あるものです。汎用品の「DC 6V-60V 30A可変速モータ コントローラ ドライバ制御」なる電子部品を手に入れました。普通に外資系通販でレビューの良いものを探しました。

amazonサイトで購入のスピードコントローラー

amazonサイトで購入のスピードコントローラー

新たなボックスにコントロール用のボリュームスイッチと出力用の表示を取り付けて、メインの電源とファンのケーブル間に設置すれば、何の問題もなく風量コントロールができ、ダッシュボードのメインスイッチを移設して完了です。

1000数百円のパーツで、ゆるゆると微風から無段階で100%風量まで調整でき快適です。中華製パーツでしょうが、結構良いものがあるんです。ヒューズもしっかり要所で入れているので、不安もなく使用できるでしょう。電源 20Aリレーで取得して、コントローラー 30Aなので、2.5Aモーターの起動時電流も余裕あり、左舷側設置の2基にしても問題ないでしょう。

電源スイッチも移設して、ボリュームとインジケーターも付く

電源スイッチも移設して、ボリュームとインジケーターも付く

中は、随分空間があるが、素人には良いくらいでしょう

中は、随分空間があるが、素人には良いくらいでしょう

こちらは電源側 リレーとヒューズで負荷は十分に対応

こちらは電源側 リレーとヒューズで負荷は十分に対応

電源配電盤の空きスペースに取付

電源配電盤の空きスペースに取付

 あとがき

YAMAHA DFRクラスでもエアコンは電力消費が多く陸電充電が必要なようで、船外機でも設定があるYFRも同様なようです。温める冷やすを電気だけでするとなるとたいへんです。常温で少々スースーしますが、冬対策は30Wの電力で片付きました。

設置位置を完全固定していないので、夏はこちらを向けるとなかなかの扇風機になる、小型艇のリーズナブルな味方です。

今釣れている旬の魚の実釣記録です。狙った潮で釣った胸のすく釣り、まぐれで嬉しい釣り、実力の貧果まで、来年の今日のための実釣記録です。99.9%ひとり気ままに午前中だけの釣りですが、おいしい魚の釣りものを参考にどうぞ。
meikeimaru の失敗から生まれた推論と実戦のノウハウ集です。ボート釣りでの仕掛けやタックル、釣り方など、実釣記録に基づく活きた内容として、情報提供をします。播磨灘で培った私のノウハウですが、参考にしてください。
meikeimaru のボートノウハウとメンテナンス ボートの操船や維持のノウハウや、艇体や船外機エンジンのオイル交換、グリスアップ、定期交換部品などのメンテナンス方法や作業手順をわかりやすくまとめています。