2024/5月のボート釣りの狙いもの 播磨灘で釣りを考察

水温上昇とともに夏の魚のシーズンスタート

 meikeimaru のボートフィッシング 初夏を狙う

尺鰺のグングンとくるアタリと引きは、たまりませんね

尺鰺のグングンとくるアタリと引きは、たまりませんね

meikeimaruのボート釣り。タスクは、「初夏 5月の狙い物」

5月になると釣りもの狙いものが随分様変わりしてきます。4月までは、低水温期から上昇し始めですから釣れる魚種も限られましたが、一気に多くの魚が顔をそろえ始めるシーズンの本格的スタートです。

潮の動きに応じた魚種を狙って、おいしく食べましょう。

○ 5月概況予測 現在の水温等々
○ 昨年2023年は、どんな釣果
○ meikeimaruの釣れぬ魚の皮算用
○ あとがき

 5月概況予測

meikeimaru の狙いもの、マダコ シロギス 中旬過ぎには、マアジに、ひょっとしたら青物の姿もと、贅沢な気分になり始める5月のスタートです。

4月末のマダコの調査釣行は良い感じでしたし、続いてシロギスも調査しているうちに、どちらも完全にシーズンインでしょう。また、下旬にはマアジが姿を見せるようになり、尺サイズが狙えます。サワラが播磨灘に来て、産卵時期のはずですから、千載一遇のチャンスもあるやもしれません。

 現在の水温

明石二見沖水温、15℃以上になり、昨年並みの水温で上々で、下旬に18℃を超えるでしょう。

兵庫県立農林水産技術総合センターのサイト  以下の水温数値は、抜粋引用です。

兵庫県立農林水産技術総合センター水産技術センターのサイト

兵庫県立農林水産技術総合センター水産技術センターのサイト

 2023年は、どんな釣果

マダコ狙いから始まり、下旬に尺鰺が顔を見せています。この時期のシロギス釣り、昨年初夏は仕掛けやポイントも違っていたようで、これは今年に期待です。2022年に高砂沖へ例年通りにカタクチイワシの群れがありましたが、2023年は僅かな群れだったのが、気がかりです。イワシの群れは、その後の青物などへも大きな影響力があるので、いかがなるでしょうか。

 釣りログ2023年のページ

 

 釣りログ2022年のページ

小さいハリに太いハリスの絡み防止と喰いの良さ

小さいハリに太いハリスの絡み防止と喰いの良さ

 meikeimaruの 5月 釣れぬ魚の皮算用

5月のメインターゲットは、です。旬をこれから迎える狙いものです。どれもが、夏に向けてピークを作るので、ひとつひとつを探っていきます。

 マダコ

2020年を境に翌年から大きく数の減ったマダコです。網で獲り過ぎ、釣り過ぎ、様々な理由があろうかと思いますが、2021年からの落ち込み型が急激でしたから他にも要因があろうかと思います。

いずれにして、まあアベレージ5ハイを目標です。以前のように、常に狙えるほどの個体数ではないので、昼までべったりとではなく、潮止まり前後の時合いを狙って釣行平均が5ハイを維持できれば、上出来です。時合い以外の時間帯は、狙いものを変えるか帰港にします。7-9時頃に潮止まりのある日が、マダコ狙いの候補日です。

明石二見沖だけでなく、エリア開発も課題です。意外なところで意外なことがありそうなのがマダコ釣りです。

今年のマダコはいかがなるでしょうか ここにフッキングならバレない

今年のマダコはいかがなるでしょうか ここにフッキングならバレない

 シロギス

昨年来のサーフエリア、沖に出ることなく砂地エリアを開発します。仕掛けを変えてからハリがかりも良くなって、今年は楽しみです。

なんと言っても係留地すぐのエリア、高騰の燃料代も気になることなく狙えそうです。
シャローエリアですから、ポイント周辺のスロー移動やエンジン停止は必須。アンカー入れてのんびりも、これまた結構楽しいですよ。

石ゴカイ、どう生かしておくかですが、使いきらない石ゴカイを放流はもったいなく、次回にどう活用するかです。

シロギスは、それを釣るのが目的ですが、大事な活きエサです。そうです、フラッター狙いの特効薬です。同じ砂地に生息する弱者強者ですから、これ以上の活きエサはないはずです。

爽快なアタリを出し釣って面白いシロギス

爽快なアタリを出し釣って面白いシロギス

 マアジ

尺鰺狙いです。水深80mの底層で、時合いに回遊して来る尺サイズを待ち受けます。

水深があるので、潮と風を選ばないと風に弱いボートでは釣りが容易ではありません。サビキ仕掛けを底層に安定させる条件が合い、マアジが機嫌よく回遊して来れば、まず喰って来るでしょう。とても楽しみな釣りです。

尺サイズ含めてこれならば上々のマアジ釣り

尺サイズ含めてこれならば上々のマアジ釣り

 番外編

あくまでも釣れたらいいなのレベルです。それでも、狙わないと釣れないですからチャレンジです。

シロギスは元気に保存ができる活きエサ フラッター狙いの特効薬……?

シロギスは元気に保存ができる活きエサ フラッター狙いの特効薬……?

 フラッター

5月下旬からシーズンかと思われますが、夏へ向けての狙いもので、ヒラメ修行は今年も続きます。

・ルアーでボーズ覚悟の1枚を狙う。
・シロギスを活きエサにして、ボートを流してののませ釣り

 サワラ/青物

西日本系のサワラは、産卵行動で瀬戸内海に入ります。ジギングで狙います。

また、イワシの回遊があれば、その周囲には追っかけがいるはずですが、千載一遇のチャンスを狙います。

通常のかかりと逆でフックが口です ワームを喰っているよう、今年の課題

かかりが逆でフックが口です ワームを喰っているよう、これ今年の課題

 あとがき

釣れると決まっていなくても、飛ぶ鳥の献立で、ワクワクしてきます。マダイにそっぽを向かれた春でしたが、釣りもの狙いものが増えてきました。数を釣るのではなく、工夫して、思うように釣った1匹を狙います。