ボート釣り blog 明石 meikeimaru

明石沖でおいしい魚のボート釣り実釣記録 釣りとボートのノウハウ集

  • HOME
    • blog
  • 釣りログ
    • 釣りログTOP
    • 釣りログ2024
    • 釣りログ2023
    • 釣りログ2022
    • 釣りログ2021
    • 釣りログ2020
    • 釣りログ2019
    • 釣りログ2018
  • 釣りの知識
    • 釣りの知識TOP
    • 釣りのノウハウ
    • 釣り How To
    • ジギングTOP
  • 食・肴
  • マイ ボート
    • マイボートTOP
    • ボート メンテナンス TOP
    • ボートのノウハウ
    • meikeimaru
    • 海
  • エッセイ
  • PROFILE
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • このサイトについて
    • リンク

ケイムラとグロー 釣り具にたくさんあるこれらアイテムの違い

2021/5/26 タックル&リグ

自ら発光するのはグロー、ケイムラは紫外線を受けて発光。ケイムラは、太陽からの紫外線を受け発光するので、時間帯や水深の影響を受けますが、グローは蓄光させれば、真っ暗闇でも怪しげに光ります。

記事を読む

明石タコのボート釣り 調査釣行2日目順調です 5/15

2021/5/19 釣りログ2021

潮止まり前後をタコエギで狙う短時間勝負。2日目も順調に釣果で、タコエギカラーの選択をこまめに、例年の実績ポイントを探れば、今年もタコゲームで面白い釣りができ、そして、お腹いっぱいにおいしいタコを食べられそうです。

記事を読む

ボートで今季初の明石タコをエギで釣る 5/14

2021/5/15 釣りログ2021

今シーズンの初物です。あまり良い釣果が聞こえず慌てることもなしでしたが、やはりおいしいタコは魅力的で、調査釣行で潮止まり前後を狙い、どうやら今期も楽しく釣れる良い感触でした。

記事を読む

ボート釣り、初夏の家島諸島でタイを釣る 5/8

2021/5/9 釣りログ2021

今期初の40cmオーバーが釣れうれしい1枚でしたが、時合いは厳しく、あっという間に過ぎ去りました。気難しくなる日は、そう簡単には食ってくれないものです。それでも価値ある乗っ込み期のタイです。

記事を読む

Daily Happening 過去ログ 6

2021/5/6 Daily Happening

日々感じたことを Daily Happening というタイトルでつらつらと書き綴りました。その過去ログの一部です。Daily Happening 過去ログ 6

記事を読む

ボート釣り、晩春の家島諸島でアジを釣る 5/4

2021/5/5 釣りログ2021

マダイ狙いの釣行が、まったく姿を見せずで、替わって、アジの群れが来た家島諸島でした。なんか潮が気に入らなかったのでしょうが、期待外れの狙いになるものの、晩ご飯はとてもおいしいアジでした。

記事を読む

窓の曇り取り デフロスターの取付

2021/5/3 ボートメンテナンス

エアコンの無いキャビンのガラスは気温の低い時期の早朝は、その対策に積年の悩みがありました。今回、マリン用換気ブロワーでデフロスター作成したところ、良いものが容易にできあがりました。晩秋から活躍です。

記事を読む

ボート釣りでマダイを家島諸島でひとり楽しく狙う 4/27

2021/4/29 釣りログ2021

家島諸島のマダイ狙い、ひとり気ままなボート釣りで朝の時合いを捉えて堪能しました。上げ潮が良く効き、活性高く40cmからマダイを8匹にハネのおまけまでついて、釣り応え食べ応えを楽しみました。

記事を読む

2021/5月のボート釣りの狙いもの 播磨灘で釣りを考察

2021/4/26 釣りログ2021

meikeimaruの釣れぬ魚の皮算用 春から初夏へ水温上昇で活性も高くなる初夏 5月の釣りものは、マダイとマダコです。数よりも狙って釣るのが楽しみなボート釣りですが、晩ご飯には、どちらも肴としてかなりの絶品です。

記事を読む

家島諸島でマダイをひとり気ままにボート釣り 4/15

2021/4/16 釣りログ2021

時合いに明確なアタリが出る、サビキ仕掛けのマダイ釣りをひとり気ままにボートで狙います。短い時合いを狙って食い気が出るのを待ち、なんとか尺寸超を2匹釣りました。きれいな魚は脂ものって美味です。

記事を読む

ボートのバッテリー常時電源と暗電流

2021/4/8 ボートメンテナンス

オーディオ機器のメモリー維持のために車同様に常時電源を取得していましたが、どうにも気に入らない電源でした。今回、暗電流の理解で踏ん切りがつき、常時電源の解決ができました。

記事を読む

ボートで家島諸島男鹿島で春のタイ釣り 4/3

2021/4/4 釣りログ2021

男鹿島の定番ポイントへタイのボート釣りです。潮の動きに合わせた場所の選択はうまくいき、朝の潮の2時間で、尺寸のタイを釣りました。ボート釣りは、どこへいつ行ったら釣れるのか悩みますが、今日は上々の狙いでした。

記事を読む

家島諸島の春のタイをボート釣りで狙う 4/2

2021/4/2 釣りログ2021

先週の初物のタイを再度と、家島諸島にボートを走らせましたが、中型1匹で短い時合いは終了して、数釣りや大物は先の楽しみですが、狙って釣れる、水温低い時期のきれいな桜色のタイは嬉しい釣果です。

記事を読む

ボートで家島諸島の春の初物 タイ釣り 3/27

2021/3/28 釣りログ2021

いよいよmeikeimaruシーズンインで、初物タイ狙いです。潮の様子も久しぶりだしで、半ばボーズ覚悟の手探りな釣りでスタートです。時合いに食って来た、桜色のきれいなタイですが、型を見るのがやっとの苦戦。

記事を読む

ボートのテーブル作成やベンチ等の木工メンテ

2021/3/24 ボートメンテナンス

木工製品は、どんなシーンでも温もりがあって良いもので好きです。ロッドホルダーやテーブルなど、いくつかを木で作ったり、オイルステインなどの塗装メンテナンスは、FRP製とは違う作業が楽しみです。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • Next
  • Last

ブログカテゴリー

  • 釣りログ (336)
    • 釣りログ2025 (16)
    • 釣りログ2024 (50)
    • 釣りログ2023 (46)
    • 釣りログ2022 (49)
    • 釣りログ2021 (56)
    • 釣りログ2020 (47)
    • 釣りログ2019 (41)
    • 釣りログ2018 (31)
  • 釣り How To (22)
  • 釣りのノウハウ (54)
    • タックル&リグ (37)
    • 釣りの知恵 (17)
  • 食・肴 (22)
  • ボートのノウハウ (19)
  • ボートメンテナンス (50)
  • Daily Happening (15)
  • 海 (10)
  • エッセイ (12)

最近読まれるページ

  • 明石沖 ライトジギングでハマチをボートで狙う 6/27
    明石沖 ライトジギングでハマチをボートで狙う 6/27
  • 海水ポンプをイケス内に設置
    海水ポンプをイケス内に設置
  • 船外機のエンジンオイルとギアーオイルの交換
    船外機のエンジンオイルとギアーオイルの交換
  • アシストフックとラインの大きさ太さの備忘録
    アシストフックとラインの大きさ太さの備忘録
  • 明石沖のボートでのタコ釣りルールのわかりやすい説明
    明石沖のボートでのタコ釣りルールのわかりやすい説明

月別更新

Copyright egg-style Site All Rights Reserved.

  • HOME
    • blog
  • 釣りログ
    • 釣りログTOP
    • 釣りログ2024
    • 釣りログ2023
    • 釣りログ2022
    • 釣りログ2021
    • 釣りログ2020
    • 釣りログ2019
    • 釣りログ2018
  • 釣りの知識
    • 釣りの知識TOP
    • 釣りのノウハウ
    • 釣り How To
    • ジギングTOP
  • 食・肴
  • マイ ボート
    • マイボートTOP
    • ボート メンテナンス TOP
    • ボートのノウハウ
    • meikeimaru
    • 海
  • エッセイ
  • PROFILE
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • このサイトについて
    • リンク
© 2018  ボート釣り blog 明石 meikeimaru.