meikeimaruのボート釣り 狙いは「ライトジギング」
2018-8-11 釣りログ
8/11 海況:穏やか 水温27.5℃ 大潮 満潮8:45 干潮15:52 家島
明石海峡転流 5:30/10:06 上げ潮最大 7:38 3.4kt
いよいよ、本格的な青物シーズンの始まりです。ツバスの群れが播磨灘に入ってきました。
これまでにハマチやメジロが上がっていますが、このツバスの群れが来ると、いよいよ本格的なシーズンインです。この夏の暑い日の中で、ツバス釣りをジギングやサビキで釣り始め、秋になるとハマチにメジロ、そしてブリを釣ることになります。
いわゆる出世魚で、当才魚をモジャコ、25cmを超えて40㎝未満の1-2才物をツバス、2-3才の60cm未満をハマチ、3-4才で60cmを超えて80cm未満をメジロ、5才になり80㎝を超え8kgくらいになってブリと呼ばれるようになります。関東だと、ワカシ、イナダ、ワラサ、ブリとなり、地方により名前が変わりますが、ブリはブリでしょう。
私はこの時期、ライトジギングで釣ります。
メジロが多く出てくると、ジグならばメジロやブリに対応できるリグに替えていき、10月中旬くらいからアジをエサにした、のませ釣りに変更をして、大物の期待を持って釣り始めます。
さて、ツバスのライトジギング開始です。
meikeimaruの出航は、夜明け前の5時。航海灯点灯ですが、もう辺りは明るいので、安心してポイントへ向かえます。
5:30が転流時刻ですので、ポイント到着の頃には上げ潮が動き始めているでしょう。今日のポイントは、高倉東です。高倉瀬ブイの東側にあるカケアガリのポイントで、ツバスの群れが集まって来ます。25m-15mの水深で、深くありませんので釣りやすいポイントと言えます。
魚探反応は、単発の反応で、エサとなるベイトである小イワシや豆アジの反応もまばらです。こんな反応で食うのか多少なりとも疑問が出ますが、信じなくてダメですね。
来ました。巻き上げて、ひらひらとフォールを繰り返していると、「コツン」とアタリが出ました。1匹目のツバスが食ったジグは、様子見でマイクロジグの60gを使用しましたが、マイクロジグは頼れます。あとで、マイクロジグにガシラも来ました。青物狙いでガシラは、マイクロジグならではです。
次は、ほんの軽いワンピッチジャークで食ってきました。
魚探には、大した反応も出ないのに状況は悪くありません。
ボートを潮に乗せて流すたびにアタリが出ます。潮の流れは、2.4-2.6knotでしっかりとしてきました。潮速が速くなったので、マイクロジグから80gのジグに変更して、フロントとテールの両方にフックを付けて、スローにジグを動かしていきます。
見事にツバスの群れが続きます。中には、結構シャープでありながら重さが出てきた引きをするような「ハマチ見習い」クラスもいます。来月初旬には、これらが、「ツバス大、ハマチ小」の大きさになり、もっと楽しませてくれて、お腹も膨らませてくれるようになります。
潮の流れが緩み、2knotを切るとアタリが遠のき、1.8knotを切るとまったく反応を示さなくなり、ステージは終了です。
この時点で、ツバス9匹でしたが、楽しいツバスのライトジギングです。3匹巻き上げでばらしていますので、確保率75%は今日の反省材料です。ひとりのボート、ワンオペのつらさですが、これはこれで面白く、気楽なんです。
時刻は、まだ9時。今日は、これで沖上がりで、meikeimaruを帰港に向けます。
ライトジギング チェックポイント
- 剛ではなく柔で、ロッドもリールも、ラインにジグも軽め柔らかめで準備します。
- ターゲットは、ツバス、ハマチ。
- ラインは、PE1.2まで。リーダーも基本は24Lbクラスでセットします。
- ロッドにリールは、マイクロジギングと大きな差はなく、ルアーとルアーの動かし方が違います。
- ジグは、80gまでを使用。よって、水深は30m位までのポイントとなります。
- 80gジグで、カラーを用意して、フォールで狙えるスタイルのジグが好みです。
- マイクロジギングは、赤い色系魚を狙う方向で、ライトジギングは青い色系魚が狙い。しかし、どちらにもどちらも食って来ます。
- 軽いジグを使用します。軽いジグがヒラヒラフォールするのが肝のライトジギングですので、潮の抵抗を受けないラインは必須です。魚に負けるような細いラインを使用するのはご法度ですが、潮に負けては何にもならないので、ぎりぎりを使用しますが、ここでドラグ設定が重要です。きっちりと合わせましょう。
ライトジギング アクションポイント
- 軽いワンピッチジャーク、ほんのりした感じのジャークです。
- 3mリトリーブ、すかさず2mフォール、この繰り返しです。1mずつ上がります。
- 底を取ったら、ロッドを大きく上まであおる、そして、ロッドを下ろしていきジグをフォールさせ、その間にリールを1回転巻く。これの繰り返しです。自分では、ヒラヒラフォールと名付けていますが、これは食ってきます。「コツン」とアタリが出るので、すかさずアワセを入れます。ツバスだけでなく、ハマチもメジロも来ます。
- フォールの場合は、アタリがある、ここで食って来るを予測してラインを見ます。
ライトジギングは面白いです。数釣りならば、サビキやチョクリに絶対に分がありますが、小さく軽いジグをヒラヒラと漂わせ、コツンと来るアタリを取り、柔らかめのロッドとリールのドラグ音。これは、絶対に面白いです。
本日使用のリグ
ロッド・リール= ダイワ BLAST BJ63HS シマノ STELLA 3000HGM
ラインPE1.2号 リーダー フロロ6号