2023/9月のボート釣りの狙いもの 播磨灘で釣りを考察

イエローテイルの季節が始まる初秋

 meikeimaru のボートフィッシング 初秋を狙う

元気の良いハマチのおデブ君は、釣って楽しくおいしい

元気の良いハマチのおデブ君は、釣って楽しくおいしい

meikeimaruのボート釣り。タスクは、「初秋 9月の狙い物」

8月は、台風は列をなして来るは、ハマチはどこかへ姿を隠してしまうし、青物のポイントにいるのは小アジがのんびりとしているだけ、カタクチイワシの群れが青物を従えて回遊して来るのを楽しみにしています。

暑さもそれなりに和らぎ始める9月ですから、潮を見て時合いを狙っていきます。

○ 9月概況予測 現在の水温等々
○ 昨年2022年は、どんな釣果
○ meikeimaruの釣れぬ魚の皮算用
○ あとがき

 9月概況予測

meikeimaru の狙いものの筆頭はハマチ君です。

青物だけが釣りものではないのは百も承知ですが、この時期ハマチと引っ張り合いして顔を見て、脂っこい刺身を食べて、釣りのリズム感が出て、狙いものの枠が広がるのですが、最初のハマチが顔を見せないので、ひたすら仏頂面です。いるのに釣れないのは腕の問題ですが、いません。

ハマチの寿司をたらふく食べて落ち着くと、寿司だねの白身狙いにとなり、狙いの魚のバラエティーが広がりおもしろくなりますので、まずはハマチ狙いです。カタクチイワシの群れが回遊するのをひたすら待ちます。

カタクチイワシがいない、青物もいない

カタクチイワシがいない、青物もいない

 現在の水温

明石二見沖水温、28℃と高く8月末にピークを過ぎたようです。これから下がり始めると、魚の食い気も出て来るようです。

兵庫県立農林水産技術総合センターのサイト  以下の水温数値は、抜粋引用です。

兵庫県立農林水産技術総合センター水産技術センターのサイト

兵庫県立農林水産技術総合センター水産技術センターのサイト

 2022年は、どんな釣果

落とし込み釣りで青物狙い一辺倒でした。台風などの天候に邪魔されながらも、抜群の潮具合でイワシが群れて活性が上がり、8時過ぎには十分な釣果を得て沖上がりしたような日が2回もありましたので、釣行回数の割にいいペースだったようです。シオ(カンパチの子供)が随分と釣れ、おいしく頂けました。

 釣りログ2022年のページ

 釣りログ2021年のページ

昨年の落とし込み、メジロ釣って疲労困憊でした 今年は!

昨年の落とし込み、メジロ釣って疲労困憊でした 今年は!

 meikeimaruの 9月 釣れぬ魚の皮算用

9月のメインターゲットは、です。旬の魚 ハマチです。例年ならば下旬には、メジロが顔を見せ強引を味合わせてくるはずです。オーダーが入っていないならば、ハマチとメジロは5匹までとしていますが、さていかがになるでしょうか。

久しぶりのアジいいですね。シロギスもピンサイズから大きくなってきているでしょう。そして、ヒラメ狙いです。秋は、いろいろ狙いが広がります。まずは、ハマチです。

 ハマチ メジロ

様々な釣り方で狙えるのもハマチの楽しさです。まずは、9月末までの落とし込み釣りがメインになるでしょうが、ルアー釣りのおもしろさを明石沖に向かうのも大きな期待感です。

 落とし込み釣り

魚礁に付くカタクチイワシを就餌する青物を狙います。イワシが喰って、逃げ回り、ハマチが喰って来るという一連の流れがとにもかくにも面白くワクワクする釣りです。家島諸島で狙えるのが9月いっぱいです。この時期の楽しみな釣りです。

おデブなメジロ君 テールが口で、このかかりは走る走る

おデブなメジロ君 テールが口で、このかかりは走る走る

 ジギング

青物の定番の釣り方です。ライトタックルからレギュラーの2号タックルに変更していく時期です。喰うのを待つのではなく、ジグを喰わせるおもしろさがジギングで、そのダイレクトな釣り味は、いいですね。

シルバー系のジグがお気に入り これでだめなら大概ダメ

シルバー系のジグがお気に入り これでだめなら大概ダメ

 キャスティング

イワシの群れが回遊している時にボイルが出ます。イワシを海面に追い上げて襲い掛かる青物、そこへフローティングミノーを投げると、ドシャンバシャンと派手なしぶきを上げて喰います。喰って来るのが見えるジギングにない面白さです。ジギングで活性が上がっている時は、キャスティングも狙いどころです。

ライトなジギングにキャスティング ハラハラ感がおもしろい

ライトなジギングにキャスティング ハラハラ感がおもしろい

 アジ

ジギング前の潮止まり前後に深場でアジを待ち受けます。時合いが来て、尺寸のつ抜けができれば、そのあとのジギングは、もういいかになりそうです。

青物のような引きはないですが、深場から送ってくるアジ特有のアタリや引き味は、この釣りのおもしろさです。そして、寿司だねとしての尺寸は、特上です。

尺寸がそろうと、早く帰って食べたくなるのは食いしん坊か

尺寸がそろうと、早く帰って食べたくなるのは食いしん坊か

 シロギス

小物いじめですが、夢中になって釣ってしまうのがシロギス釣りです。爽快感たっぷりなアタリをうまくとるというおもしろさです。そして、小さいくせにうまいんです。サイズも少しは大きくなったでしょうから、近場でホッとしながらの狙いものです。

シロギスはきれいな魚で、奥の深い釣り

シロギスはきれいな魚で、奥の深い釣り

 ヒラメ

ただ今 修行中です。何かのついでに釣れた……。よくあるパターンですが、ヒラメを狙って釣りたく7月から始めました。ヒラメ用のワームを使って砂地の浅場でキャスティングです。ですが、潮が動かないが続き8月は惨敗。まあ、秋からの狙いものなのでひたすら修行中です。

狙って釣ったヒラメ まあソゲでも釣ったのはこれだけが価値あり

狙って釣ったヒラメ まあソゲでも釣ったのはこれだけが価値あり

 あとがき

初夏に群れてくるはずのカタクチイワシの群れを見ていません。その影響が、青物の群れに出ているのではないかと想像します。網で獲るだけ獲ったら、天文学的数字ほどいるイワシもいなくなるのではないかと……。いかなご同様にいなくなるのでしょう。

ジギング始めたころ、もう20年近くなるかもしれませんが、ちゃちなジグを沈めて、ただ巻くだけのことしかできなくても、ハマチがズドンと喰ってくる釣りでした。潮も場所もわからなくても釣れ、今から考える子供の鮒釣りのようなレベルでしたが、釣れました。やはり、減っていますよね。その頃は、イカナゴが1/10以下の値段でした。