ボート釣り blog 明石 meikeimaru

明石沖でおいしい魚のボート釣り実釣記録 釣りとボートのノウハウ集

  • HOME
    • blog
  • 釣りログ
    • 釣りログTOP
    • 釣りログ2024
    • 釣りログ2023
    • 釣りログ2022
    • 釣りログ2021
    • 釣りログ2020
    • 釣りログ2019
    • 釣りログ2018
  • 釣りの知識
    • 釣りの知識TOP
    • 釣りのノウハウ
    • 釣り How To
    • ジギングTOP
  • 食・肴
  • マイ ボート
    • マイボートTOP
    • ボート メンテナンス TOP
    • ボートのノウハウ
    • meikeimaru
    • 海
  • エッセイ
  • PROFILE
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • このサイトについて
    • リンク

フラッターキャスティングで狙うボート釣り 12/1

2024/12/2 釣りログ2024

高砂から姫路のサーフエリアの僅かな沖で、ヒラメマゴチを狙うボート釣り。数少ない魚からのアタリをものにできるかの魔力と魅力が、たまらなく面白い朝の時間のキャスティングゲーム。おまけに、うまい肴です。

記事を読む

明石沖ボートジギングで型ものを狙って 11/15

2024/11/20 釣りログ2024

ハマチを避けてブリ狙いのジギングをしましたが、選り分けられたのはメジロだけでした。シングルフックのジグで狙うも残念。それでも明石沖好調でハマチは、朝の短時間で良い釣果でしたが、この調子の良さが、型ものより先に喰って来る俊敏さです。

記事を読む

サーフエリアのボートキャスティングでフラッター 11/13

2024/11/16 釣りログ2024

シロギスの砂浜でフラッター狙いでボートからキャスティング。すると、ヒラメにマゴチが小艇にも釣れた!実績場だから釣れるのでしょうが、砂もの鮃師修行中にて、これでもとても嬉しいのです。

記事を読む

2024/11月のボート釣りの狙いもの 播磨灘で釣りを考察

2024/11/10 釣りログ2024

meikeimaruの釣れぬ魚の皮算用 晩秋の狙いもの願わくばブリとサワラです。シーズンも残り少なくなり、何回かの潮周りで型ものに特化して釣りますが、個体数の少ない魚ですからボーズと隣り合わせかも……

記事を読む

ボートジギング 明石沖でハマチを釣る 11/4

2024/11/7 釣りログ2024

ブリ狙いをするもハマチが先に喰って来るのは、悔しさながらも面白さであり、楽しい青物ジギングに替わりはありません。ハマチの個体数が多く、目標数確保の早上がりができる快釣シーズンです。

記事を読む

明石沖 ボートジギングでブリにハマチを釣る 11/1

2024/11/2 釣りログ2024

ジギングで今シーズン2匹目のブリを釣ります。ハマチは、朝の時合いに短時間勝負ができる好調が続いています。今回は、ブリを意識したジグの動きで狙うと、小ブリながらも丸々としたブリです。

記事を読む

明石沖 ボートジギング ハマチを快釣 10/30

2024/10/31 釣りログ2024

活性高く朝の時間帯に目標以上達成、ジギングでハマチを釣り、ブレードジギングでサワラ狙いでしたが、ハマチの快釣に終わりました。しかし、ブレードジグのアピール力かなりのもので、これからが楽しみです。

記事を読む

ボートジギングとブレードジグ 明石沖青物狙い 10/18

2024/10/20 釣りログ2024

ハマチをジギングで狙い、その後、ブレードジグでサワラ狙いの調査釣行をしたところ、ブレードジグでのサワラはお預けながら、好反応を得ることができました。ラインシステムの工夫をして再挑戦です。サワラの季節です。

記事を読む

明石沖ボートジギングでハマチを釣る 10/16

2024/10/17 釣りログ2024

朝から活性高く、短時間で釣り過ぎてしまうほどの楽しさのジギングハイシーズン。夏のツバスが、50cmのハマチに成長していて、脂がのってとてもおいしい寿しだねが、たくさん釣れてしまい、早々に沖上がりです。

記事を読む

ボートジギングでハマチ サビキでアジの明石沖 10/2

2024/10/8 釣りログ2024

潮を選んでジギングハマチとアジサビキを狙うが……  meikeimaru のボートで狙う播磨灘の釣りログ m...

記事を読む

2024/10月のボート釣りの狙いもの 播磨灘で釣りを考察

2024/10/6 釣りログ2024

meikeimaruの釣れぬ魚の皮算用 10月秋のハイシーズンで、魚も冬を前にした食欲旺盛な季節になり、高活性に出くわす確率も高いのではないでしょうか。また、メジロやブリも顔を見せてくるので楽しみです。

記事を読む

明石沖 ボートジギングでハマチ狙いにブリが来た 10/1

2024/10/4 釣りログ2024

ライトタックルに 6.5kgのブリが……そりゃたいへん、よくもまあ玉網に入った奇跡に感謝です。水温も下がり始め、そんな時期になって来て、秋の青物シーズンが真っ盛りになり、ボートジギングがおもしろくなります。

記事を読む

青物のチョクリ釣り HowTo Page ハマチメジロを狙う

2024/9/29 釣り How To

ボート釣り狙いもののチェックポイントmeikeimaruの推論と失敗から生まれた チョクリ釣り。群れがいれば、高確率で釣れてしまう特有のこの釣法。ハマチ狙いには、効果があり過ぎる釣りですが、なかなかおもしろいです

記事を読む

シロギスのボート釣り 高砂沖の浅場でチョイ投げ 9/19

2024/9/23 釣りログ2024

シロギスのブルルンルンのアタリは小気味良く、小物釣りの楽しさを倍増させてくれる。朝の時間帯で晩ごはんの肴を捕まえるシロギス釣り。誘いと探りで、シロギスに喰わせる奥の深さが楽しい。

記事を読む

明石沖 ボートジギングでハマチ釣り 9/18

2024/9/20 釣りログ2024

ハマチが活性高くなってきて、果敢にジグにアタックしてくれる。100gJIGを主にしたが、小さいジグは常に優位と考える。でもそろそろ150gクラスでもよいかな。面白くなってきた明石沖のジギング。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

ブログカテゴリー

  • 釣りログ (336)
    • 釣りログ2025 (16)
    • 釣りログ2024 (50)
    • 釣りログ2023 (46)
    • 釣りログ2022 (49)
    • 釣りログ2021 (56)
    • 釣りログ2020 (47)
    • 釣りログ2019 (41)
    • 釣りログ2018 (31)
  • 釣り How To (22)
  • 釣りのノウハウ (54)
    • タックル&リグ (37)
    • 釣りの知恵 (17)
  • 食・肴 (22)
  • ボートのノウハウ (19)
  • ボートメンテナンス (50)
  • Daily Happening (15)
  • 海 (10)
  • エッセイ (12)

最近読まれるページ

  • 明石沖 ライトジギングでハマチをボートで狙う 6/27
    明石沖 ライトジギングでハマチをボートで狙う 6/27
  • 明石沖のボートでのタコ釣りルールのわかりやすい説明
    明石沖のボートでのタコ釣りルールのわかりやすい説明
  • 海水ポンプをイケス内に設置
    海水ポンプをイケス内に設置
  • 船外機のエンジンオイルとギアーオイルの交換
    船外機のエンジンオイルとギアーオイルの交換
  • 船外機エンジンのグリスアップ
    船外機エンジンのグリスアップ

月別更新

Copyright egg-style Site All Rights Reserved.

  • HOME
    • blog
  • 釣りログ
    • 釣りログTOP
    • 釣りログ2024
    • 釣りログ2023
    • 釣りログ2022
    • 釣りログ2021
    • 釣りログ2020
    • 釣りログ2019
    • 釣りログ2018
  • 釣りの知識
    • 釣りの知識TOP
    • 釣りのノウハウ
    • 釣り How To
    • ジギングTOP
  • 食・肴
  • マイ ボート
    • マイボートTOP
    • ボート メンテナンス TOP
    • ボートのノウハウ
    • meikeimaru
    • 海
  • エッセイ
  • PROFILE
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • このサイトについて
    • リンク
© 2018  ボート釣り blog 明石 meikeimaru.